学習塾ルート天王寺教室

わかる!にあふれる成績向上の秘密基地!

POINT①勉強が苦手でも安心の個別カリキュラム
②学校行事にも積極的に参加することで、誰よりも学校の内情を知るスタッフが常駐!
③通常授業だけじゃない!各種無料授業イベントも実施中!
④学習以外のイベントも豊富に実施!
※2025年は教室実施イベントの内容が後日模擬試験でも出題されました!

塾長先生へインタビュー記事どのような思いで学習塾ルート天王寺教室を開校されましたか。
学習指導要領が変わり、学習量が増え勉強が苦手な子はより苦手になりやすく、得意になるためにただひたすら宿題量をこなす…ことが多くなってきています。
しかし、このような学習では「決められたレール」に従うだけであり、子どもたち一人ひとりの選択や合意形成が得られないことが多くの塾で起きています。
そのよう中で一人一人の選択を大切にしながら「選択が実る」カリキュラムを提示し、実行し、達成を「塾・子ども・保護者・スタッフ」の4者で喜び合える教室を作りたいと思い、起業しました。

学習塾ルート天王寺教室の特徴を教えてください。
最初に必ずお子様・保護者様のご希望を伺います。その希望に対して個別カリキュラムを複数用意し、それぞれのメリット・デメリットをしっかりと説明させていただきながら、お子様と保護者様に「選んでいただく」というスタイルを実施しております。
※もちろん受験生や目標によっては「○○しなさい」ということもありますが、その志望校や目標についても教室側から誘導するということはありません。
成績が良いからよい高校・大学を進めるということはありません。お子様と保護者様が話し合って納得した高校・大学を何よりも大切にし、進路指導を実施させていただいています。
当塾は「自分で決めた!」という自負心と自信が育つ、そんな教室です。

ご自身の塾を自慢してください。
当塾では常にポジティブは声掛けを心がけています。
苦手を克服すれば当然承認しますが、なかなかできない問題や単元にぶつかった際は「これができるようになると自信につながるから一緒に頑張ろう」や「よかったね。弱点がわかったから一緒に乗り越えよう」という形で決してできないこと=悪いことと感じないよう注意を払っております。
※ただし、目標と残された時間によっては、「今ここで踏ん張らないと!」という形でお伝えさせていただくこともあります。
苦手単元を発見した場合はただ学習量を増やすのではなく、まず「どの部分の改善から?」を考えて、お子様が納得できるようなプランを提示しております。
このプランの中には、普段の学習指導以外の面(学校での授業のきき方や生活習慣等)についても触れさせていただくことが多いです。

合格実績(過去3年の一部)
〈大学〉
近畿大学、摂南大学、立命館大学、桃山大学、大阪電気通信大学など
〈高校〉
大阪教育大学付属平野、清水谷、夕陽丘、市岡、阿倍野、大阪ビジネスフロンティア、港上宮、阪南大学、桃山、興国、大阪学院、浪速など
〈中学校〉
洛南(内部進学)、桃山、上宮など

これらの志望校は教室からここが良いですよ・おすすめですよといったご案内はほとんどなく、お子様・保護者様のご意向を聞きながら複数校(3~5校程度)紹介させていただき、その中で一人ひとりが自分で考えて決めた進学先になります。

開校以降の第1志望合格実績は95%以上となっております。

塾名 学習塾ルート天王寺教室
対象学年 小学生 中学生 高校生
授業形式 個別指導
小学生 対応科目 国語、算数、理科、社会、英語
中学生 対応科目 国語、数学、理科、社会、英語
高校生 対応科目 国語、数学、理科、社会、英語、現代文、古典、数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B、数学C、物理、化学、生物、日本史、世界史、政治経済、小論文・面接対策
住所 〒543-0062
大阪府大阪市天王寺区逢坂2丁目3-2リンクハウス天王寺ビル4階
アクセス 環状線天王寺駅徒歩8分
電話番号 06-4305-7855
開校 2020年3月
タグ
総合得点 -
0
  • 成績向上
    -
  • カリキュラム
    -
  • 講師
    -
  • 教室の設備
    -
  • 料金
    -

評判・クチコミ
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

学習塾ルート天王寺教室

  • 成績向上必須

    星の数をお選びください
  • カリキュラム必須

    星の数をお選びください
  • 講師必須

    星の数をお選びください
  • 教室の設備必須

    星の数をお選びください
  • 料金必須

    星の数をお選びください

(例)保護者 中学2年

※文字数が極端に少ない場合は、表示されません。
※誹謗中傷や不快に思う内容は運営側で削除させていただきます。