学習塾まなびば

学習塾まなびばは大曲中の生徒さんを対象とする学習塾です。
独自の通塾システムと自立学習で「主体的に勉強に向かう姿勢」「自己管理力」「確かな学力」を養っていきます。

POINT➀通塾回数を毎週2~6回から選択でき、都合に合わせた通塾が可能です。また、定額制なので通塾回数が多いほどお得になります。
➁自分のペースで勉強を進められるので、勉強に対する主体性や自己管理力が身につきます。
➂経験豊富な塾長が全ての教務を担当します。また、各学年少人数募集なので一人ひとりに合わせたきめ細かい指導ができます。➃苦手な所はとことん遡及して学び直します。補習やテスト対策への追加料金はありません。

塾長先生へインタビュー記事どのような思いで学習塾まなびばを開校されましたか。
「生まれ育った故郷で教育に携わり、出会う一人ひとりの生徒の未来に貢献したい」という思いから、2021年4月に当塾は開校しました。「勉強を通して『未来を切り開く力』を養う」をモットーに、日々生徒さんたちと勉強を頑張っています。学習塾の役割は学力を向上させることですが、目標に向かって日々考え、努力を積み重ねていく中で、未来を切り開いていく力が備わっていくと感じます。当塾では生徒さん一人ひとりとじっくり向き合い、最後まで責任を持って指導させていただきます。

学習塾まなびばの特徴を教えてください。
当塾は責任を持って指導できる人数しか生徒さんを募集しません。また、当塾ではしっかりと目が届く指導をするために、各コマの定員を6名としています。教務は全て塾長が担当し、一人ひとりの得意教科や苦手教科、また性格面等に到るまで把握して、その生徒さんに最も合った指導を展開していきます。
また、週2回の固定通塾日のほかに0~4回の自由通塾日を設け、毎週都合に合わせて通塾回数を選択できるなど、学びを求める生徒さんがとことん頑張れる学習環境を提供します。
一方で、生徒さんが学力的にも人間的にも成長していくためには、周りからのサポートが不可欠です。まなびばでは日頃から親御さんとの連絡を密に取り、生徒さんが前向きに頑張っていける環境づくりに努めていきます。当塾が徹底した少人数にこだわるのは、お預かりする生徒さんを漏らすことなくサポートをするためです。

ご自身の塾を自慢してください。

当塾は週2回の固定通塾日のほかに自主的に通塾できる日を設けていますが、多くの生徒が週3~4回通塾してくれています。勉強を頑張りたい、成績を上げたい、志望校に合格したい等の高い目的意識を持った生徒さんが多く在籍しています。
また、講師と生徒さんとの距離が近く、授業中は集中する・休憩中や授業後は和気あいあいと雑談するなどのメリハリのある空気感があります。
開校以来、毎年全員合格継続中。無料体験からの入塾率はほぼ100%。一度通ったら、通い続けたくなる環境がここにあります。

学習塾の存在意義は成績を上げることです。当塾はそれに加えて「一人の人間として成長していく一助になりたい」という強い思いがあります。自分で決めた目標に向かって日々努力を積み重ねる。もちろん、計画通りにいかない時もありますが、それも成長する上での大切な過程だと感じます。失敗や成功を経験し、目の前の問題を自分自身で考え、責任をもって解決する力を養う。それが後々一人の人間として生きていく上での土台になっていきます。

まなびばは楽しくて、厳しくて、もっと勉強を頑張りたいと思えるようになる塾です。

まなびばの一員になって一緒に勉強を頑張りませんか?

塾名 学習塾まなびば
対象学年 中学生
授業形式 映像授業、自習型学習
中学生 対応科目 数学、理科、英語
住所 〒014-0026
秋田県大仙市大曲丸の内町3-32
アクセス 大曲駅から徒歩5分・仙北ファミリーボウル裏
電話番号 070-5624-1675
開校 2021年4月
タグ
総合得点 -
0
  • 成績向上
    -
  • カリキュラム
    -
  • 講師
    -
  • 教室の設備
    -
  • 料金
    -

評判・クチコミ
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

学習塾まなびば

  • 成績向上必須

    星の数をお選びください
  • カリキュラム必須

    星の数をお選びください
  • 講師必須

    星の数をお選びください
  • 教室の設備必須

    星の数をお選びください
  • 料金必須

    星の数をお選びください

(例)保護者 中学2年

※文字数が極端に少ない場合は、表示されません。
※誹謗中傷や不快に思う内容は運営側で削除させていただきます。