一人ひとりに寄り添う場所 当塾にあります
認知能力×非認知能力=総合的人間力をアップ!
個性を磨き、自立を促す指導をしています。
小さなクラスで大きな変化を実感する
学力向上と心の成長を支える個別学習塾です。
POINT➀個性心理學を用いた個性診断を活用し、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導を実施することで、成長する喜びを実感できます。塾長は個性心理學研究所名古屋本部の認定講師です。
➁塾長が責任を持ってすべての塾生を専任指導。公立中学校で担任をしたり、国立大学法人の高等学校での専科指導の経験あり。小学校、中学校、高等学校の専修教員免許を保持しているので、すべての年代、すべての教科指導に対応しています。
➂中学入試、高校入試の第一志望合格率100%(創立4年目である2025年時点)※大学入試は対象者なし。面接や小論文指導、英語検定をはじめとする各種検定の指導も対応。
➃コースは3つ。教科の指導を目的とした「学習コース」。コミュニケーション力や集中力、チームワークなどの非認知能力向上を目的とした「ASOLABOコース」。自学自習を目的とした「自習コース」。
➄小規模校ながら一宮市を中心に、稲沢市、小牧市、名古屋市と、広く通っていただいております。
塾長先生へインタビュー記事どのような思いでよしかわ塾を開校されましたか。
こどもたちが好きで、こどもたちの成長に携わることができる教育がしたいと、学校の先生を目指し、実際に担任なども経験してきましたが、公立の学校では、一人ひとりを大切にした指導ができないもどかしさや葛藤がありました。自分らしくいられる学びの場が必要だと感じ、2022年に開校いたしました。
学ぶことってとっても楽しいです。できないことができるようになったり、新しいことを知ったり、自分が成長していることを実感することには喜びがあると思っています。教育やこどもたちに関することに対しての情熱は、誰にも負けたことがありませんし、今後も負けるつもりはありません。私のすべてのエネルギーをこどもたちへの指導に注ぎ、未来を自ら切り開いていく強さとたくましく生きる力を身につけてもらえるよう、真摯に向き合っていきたいと思います。
よしかわ塾の特徴を教えてください。
認知能力と非認知能力の双方を向上させるハイブリッド学習塾です。
「学習コース」では認知能力を、「ASOLABOコース」では非認知能力を中心に成長させることを目的としています。
認知能力は、数値化できるもののことで、いわゆる学校の教科指導にあたります。テキストを用いて、個性や発達段階に合わせた個別指導で、学力や偏差値アップをしていきます。
一方、非認知能力は、数値ができないもののことで、コミュニケーション能力、集中力、チームワーク、リーダーシップ、粘り強さ、自己肯定感、柔軟性、ユーモア、創造力などが挙げられます。当塾では、ビジョントレーニングとオリジナルワークシート、ボードゲームを活用した独自のプログラムによって、豊かな人間性と強い心を育んでいきます。
同時間帯の指導は最大3人までの少人数制により、きめ細やかな行き届いた指導を実現しています。
ご自身の塾を自慢してください。
「平日は通えないけど、季節講習などの単発でもいいので指導して欲しい。」と遠方からわざわざ通ってくれる子もいます。
塾の要らない自分になるための塾です。受験がゴールではなく、自立を目的としているので、ここで身につけた力は、自分自身を一生支えてくれるものになります。
今までの塾生は、退塾ではなく、卒塾。
大きく成長する児童期、青年期のお子さんの学び場として選んでいただいております。
塾生の指導に集中するため、電話によるお問い合わせは極力お控えください。
お問い合わせは、ホームページに記載のメールアドレスか、お問い合わせ専用LINEからお願いします。
評判・クチコミ0